用語一覧

  • PEライン (ぴーいーらいん)

    「PE」とはポリエチレンの略。ポリエチレン繊維の細い糸を何本も撚り合わせて作られたライン。
    強度があり、伸びが少ないので アタリが取りやすいのが特徴。

  • B.A.S.S.(びーえーえすえす)

    アメリカの、バスフィッシングのプロトーナメント団体。 
    Bass Anglers Sportsman Societyの略。

  • 干潟 (ひがた)

    潮が引くと現れる、砂や泥で形成された低湿地。
    穴ジャコ釣りや、シーバスのポイントでもある。

  • ビギナーズラック(びぎなーずらっく)

    釣りで言うと、初心者が大物や、数を釣ったりする

  • 魚篭 (びく)

    竹で編んだ、魚を入れるための籠(カゴ)。
    古く昔から使われているが、現在は籠を作る職人が少ない為、
    希少価値が高く 高価なものもある。 スカリ

  • ヒコーキ(ひこーき)

    トローリングなどに使用する、飛行機型の潜航板(潜水板)。

  • ビシ(びし)

    オモリ。 割れ目が入った「割りビシ」などがある。割りビシは、糸をかませて使用するため 「かみつぶし」とも言う。

  • ヒジタタキ(ひじたたき)

    30㎝を超える大物のシロギス。 ピンギス

  • 左ヒラメ右カレイ (ひだりひらめ みぎかれい)

    ヒラメとカレイの見分け方。
    表の腹部を手前にして置いた時、顔が左にくるのがヒラメ。右がカレイ。

  • ピックアップ(ぴっくあっぷ)

    キャストしたルアーを回収する際、ルアーを水面から引き上げることを指していう。 竿上げ

  • ビッグベイト(びっぐべいと)

    ルアーの種類で、大型のバスを狙う為のルアー。 

  • ピッチング(ぴっちんぐ)

    近距離のポイントへルアーをキャストするのに効果的な方法で、手首のスナップを効かせ 
    上に跳ね上げるようにして、ルアーをポイントへ投入する。 アンダーハンドキャスティング

  • ヒットルアー(ひっとるあー)

    魚が釣れたルアーのこと

  • 人ひろ (ひとひろ) 

    人が両手を広げたときの長さ。約1.5m程度といわれているが、
    基本的には、自分の手を広げた長さをいう。 

  • ピニオンリール(ぴにおんりーる)

    ピンオンリールのこと。

  • ピューパ(ぴゅーぱ)

    さなぎ。孵化する前の水中生物などに使う。

  • 氷上釣り (ひょうじょうづり)

    水面に張った分厚い氷に穴を開け、釣り糸を垂らして釣る。
    日本では主に、湖で行うワカサギ釣り。シーズンは10月~3月ごろ。穴釣り

  • ヒラ打ち(ひらうち)

    ルアーなどが、障害物に当たってバランスを崩した際の不規則な動きで、
    この動きにより魚がヒットすることがある。

  • ヒラメ40 (ひらめよんじゅう)

    ヒラメ釣りはアワセが難しいとされる。
    アタリがあっても焦ってアワセず、40数えるくらいの気持ちで、
    しっかりエサを食い込ませなければいけない、という意味の言葉。

  • ヒレピン(ひれぴん)

    魚のひれが、大きく、綺麗にピンと立っている状態。

  • ピンオンリール(ぴんおんりーる)

    キーホルダーのようなもので、片方のフック部分を服などに取り付け、もう片方に道具を吊るす。
    間に自動的に巻き取るリールが付いている為、道具を使う時だけ ワイヤーを引き延ばして使用する。

  • 貧果 (ひんか)

    貧相な釣果という意味で、魚がほとんど釣れなかったこと。 釣果

  • ピンギス(ぴんぎす)

    小型のシロギスのことをいう。
    主にリリースされるか、エサとしても使われる。 ヒジタタキ

  • ピンスポット(ぴんすぽっと)

    キャストするの際の、ポイントよりごく狭い範囲のこと。

Page 1 of 1