用語一覧

  • ファーストムービングルアー(ふぁーすとむーびんぐるあー)

    巻きもののルアー。

  • ファーストリーリング(ふぁーすとりーりんぐ)

    リールを速く巻くこと。 ファーストリトリーブ リーリング 

  • ファーストリトリーブ(ふぁーすとりとりーぶ)

    リールを早い速度で巻き、ルアーを引き寄せてくること。 ファーストリーリング リーリング

  • ファームポンド(ふぁーむぽんど)

     農業用の溜め池。野池。

  • ファイト(ふぁいと)

     針に掛かった魚とのやり取り。

  • ファミリーフィッシング(ふぁみりーふぃっしんぐ)

    子供連れや、家族で釣りに出かけること。

  • ブイ(ぶい) 

    浮標(ふひょう)。
    色々な種類があるが、海上に浮かべて、航路や障害物を船舶に知らせる役割がある。

  • フィーディング feeding(ふぃーでぃんぐ)

    バスの捕食のこと。 フィーディングエリア

  • フィーディングエリア(ふぃーでぃんぐえりあ)

    バスが、餌となる小魚を捕食する場所。 フィーディング フィッシュイーター

  • フィーディングタイム(ふぃーでぃんぐたいむ)

    魚の捕食が活発になる時間帯。 朝マヅメ夕マヅメ

  • フィート ft(ふぃーと)

    ヤード・ポンド法での長さの単位。
    1フィートは12インチ。30.48センチメートル。

  • フィールド(ふぃーるど)

    釣り場。 ポイント フィールドテスター

  • フィールドテスター(ふぃーるどてすたー)

    釣具メーカーが開発した製品を、実際の釣り場で試用する人。またはその職業。 

  • フィッシャーマン(ふぃっしゃーまん)

    直接の意味は 漁師のことだが、釣り人をさして言うことが多い。 アングラー 釣りガール 

  • フィッシュイーター(ふぃっしゅいーたー)

    魚を捕食する魚のこと。
    スズキ、ヒラメ、ブリなどの大型魚であることが多い。

  • フィッシュセント(ふぃっしゅせんと)

    集魚剤。

  • フィッシングベスト(ふぃっしんぐべすと)

    小物を収納できるよう、たくさんポケットの付いた釣り用のベスト。

  • フィネス(ふぃねす)

    細いラインやシンカーを使用しない仕掛けなどの、いわゆるライトタックルで 魚を狙うこと。 ライトタックル ノーシンカー リグ 

  • フェザーリング(ふぇざーりんぐ)

    キャストの際、スピニングリールから出て行くラインを、人差し指で軽く押さえ、
    飛距離などを調整すること。
    指が違うだけで、サミングと意味は同じ。 リリースポイント

  • フォーミュラ(ふぉーみゅら)

    ワームなどに付ける集魚剤。
    液体や、粉状のまぶすタイプもある。
                

  • フォール(ふぉーる)

    ルアーやジグなどを、水中で落下させること。またはその動き。 フリーフォール リフト&フォール

  • フカセ釣り(ふかせつり)

    針に餌を付け、水中に漂わせ(吹かせ)て魚を誘う釣り。
    自然に近い状態で、餌に喰い付かせることが出来る。

  • 深場 (ふかば)

    水深の深い釣り場。ディープ。浅場の逆。

  • ブクブク(ぶくぶく)

    餌用のエビなどを活かしておくための エアーポンプのこと。

  • 房掛け (ふさがけ)

    エサの付け方で、ゴカイなどを1つの針に数匹付けること。

  • フッキング(ふっきんぐ)

    魚が針掛りすること。 フックアウト フックアップ 

  • フック(ふっく)

    釣り針のこと。
    「トリプルフック」は三本鈎。

  • フックアウト(ふっくあうと)

    バレること。

  • フックアップ(ふっくあっぷ)

    針が完全に貫通した状態で、魚の口に掛かること。

  • フックシャープナー(ふっくしゃーぷなー)

    使用しているうちに鈍ってくる 釣り針の先を研いで、鋭く尖らせる為のヤスリのような道具。 フックホーン

  • フックホーン(ふっくふほーん) 

    フックを研ぐ砥石。 フックシャープナー

  • フックポイント(ふっくぽいんと)

    針先。釣り針の先端部分。 ゲイブ

  • ぶっ込み (ぶっこみ)

    主に岸壁や海岸、かけ上がりなどから行う投げ釣りで、遠投はせず
    重めのオモリを使って 仕掛けを投入し、アタリを待つ釣り。

  • ブッシュ bush(ぶっしゅ)

    水辺や水中に茂っている藪のこと。
    根掛かりしやすいものの、魚が居付いていることも多い。

  • フトコロ(ふところ)

    釣り針の、針先から軸にかけての幅。 ゲイブ 

  • 船釣り (ふねづり)

    乗り合いの漁船などで、沖へ出てする釣り。

  • フライ(ふらい)

    毛鉤。 フライフィッシング ハックル

  • フライフィッシング(ふらいふぃっしんぐ)

    フライ(毛鉤)を使用した釣り。

  • ブラキッシュウォーター brackish water(ぶらきっしゅうぉーたー)

    汽水。 汽水域 ブラキッシュウォーターフィッシュ

  • ブラキッシュウォーターフィッシュ(ぶらきっしゅうぉーたーふぃっしゅ)

    汽水魚。 ブラキッシュウォーター 汽水域

  • プラクティス practice(ぷらくてぃす)

    釣りのトーナメントに向けての練習。
                

  • フラシ(ふらし)

    ビクの種類。魚を入れておく網で、入口に枠が付いている。
    特にヘラ鮒用のものを言うことが多い。

  • ブラス(ぶらす)

    真鍮(しんちゅう)のこと。「ブラスシンカー」は、真鍮でできたオモリ。

  • ブラスシンカー(ぶらすしんかー)

    真鍮(ブラス)で出来た錘(シンカー)。

  • プラッギング(ぷらっぎんぐ)

    プラグを使った釣り。

  • フラッシング(ふらっしんぐ)

    ルアーに光が反射し、キラキラと光ること。
    「フラッシング効果」などと使う。

  • フラッタリング fluttering(ふらったりんぐ)

    羽化したカディスなどが 水面をバタバタと羽ばたいて動き回る様子。
    または、その状態を模した 毛鉤やルアーでのテクニック。
    主にフライフィッシングで使われる。 ハッチ 

  • フラットフィッシュ(ふらっとふぃっしゅ)

    ルアーフィッシングで、ヒラメやカレイ、マゴチなどの平たい形の魚を指していう。

  • プラヅノ(ぷらづの)

    イカ釣りに使用する、プラスチック製のツノ(仕掛け)のこと。

  • ブランク、ブランクス(ぶらんく、ぶらんくす)

    ロッドの本体の部分。

  • フリーフォール(ふりーふぉーる)

    ルアーを投入して、真下に落とすこと。

  • ブリームゲーム(ぶりーむげーむ)

    主にクロダイ、キビレをルアーで狙う釣りを指す。

  • プリスポーニング(ぷりすぽーにんぐ)

    バス釣りの用語で、産卵期前のバスの状態の総称。 アフタースポーニング ネスト スポーン

  • 振り出し竿 (ふりだしざお)

    数本に分かれた竿が 元竿の中に収納されていて、穂先から順番に引きだして使用する。 
    収納する際は折れやすいので 無理に押し込まないこと。 テレスコピック 延べ竿

  • フリッピング Flipping(ふりっぴんぐ)

    近距離のポイントへルアーをキャストする方法で、あらかじめ糸を出し、振り子のようにしてルアーを投入する。 ウェッピング ピッチング

  • フルキャスト(ふるきゃすと)

    全力でキャスト(投げる)すること。

  • ブレード(ぶれーど)

    スピナーベイトなどに付いている、薄い金属板のこと。これが回転することで、動きを魚にアピールできる。 ウィローリーフ コロラド フラッシング

  • ブレイク(ぶれいく)

    かけ上がりのこと。 ブレイクライン ブレイクポイント

  • ブレイクポイント(ぶれいくぽいんと)

    浅場から急激に深場になるところ。 ブレイクライン

  • ブレイクライン(ぶれいくらいん)

    ブレイクポイントが続いている場所。

  • プレジャーボート(ぷれじゃーぼーと)

    モーターボートやヨット、ジェットスキーなど
    海のレジャーに使用される船艇の総称。

  • プレゼンテーション(ぷれぜんてーしょん)

    狙ったポイントへ、ルアーやエサを投げ込むこと。

  • プレッシャー(ぷれっしゃー)

    フィッシングプレッシャー。魚の警戒心のこと。
    人の多い釣り場などは特に、魚のプレッシャーが高くなる。

  • プレデター predator(ぷれでたー)

    「捕食者」の意味があり、小魚を捕食するフィッシュイーターのこと。 ブラックバス

  • フローター(ふろーたー)

    釣り用の浮き輪。足を入れ、座って釣りをする。イスのような形状のものが多い。
    「フローティングチューブ」ともいう。

  • フローティング(ふろーてぃんぐ)

    広い意味では浮くことを指すが、浮くタイプのルアーに対して使われることが多い。

  • フローティングベスト(ふろーていんぐべすと)

    安全の為 海上などで着用するベストタイプの救命胴衣。
    万が一 落水した場合、水面に浮くように作られている。 ライフジャケット ライジャケ 救命胴衣

  • フロート(ふろーと) 

    ウキ。

  • フロッグ flog(ふろっぐ)

    フロッグ=カエルの形を模したソフトルアー。
    雷魚やバスを狙って使われる。

  • ペラ(ぺら)

    プロペラの略。

Page 1 of 1