用語一覧

  • ポーズ pause(ぽーず)

    休止、一時停止などの意味で、ルアーやエギの動きを意識的に止めること。
    ステイと同じ意味だが、魚に対しては使わない。

  • ボーター(ぼーたー)

    フィッシングボートを所持している人。
    所持していない人は「ノーボーター」。

  • ボイル Boil(ぼいる)

    ナブラのこと。
    水面が、沸騰しているように見えることから。主にルアーフィッシングで使用される言葉。

  • ポイント point(ぽいんと)

    釣りをする場所。
    釣り場を フィールドとも言うが、もっと狭い範囲で、比較的釣れやすい場所を指す。 

  • ボウズ(ぼうず)

    魚が一匹も釣れないこと。 
    他にも「オデコ」など、地方によっても 色々な言い方がある。 あぶれ、あぶれる ほげる 大漁

  • 防波堤 (ぼうはてい)

    海から打ち寄せる波が、港に入り込んで来るのを防ぐ為に造られた、コンクリートの堤防。
    気軽に楽しめる釣り場として人気だが、危険が伴うこともあり、釣りが禁止されている場所もあるので注意。

  • 棒引き (ぼうびき)

    ただ巻き。

  • 放流 (ほうりゅう)

    個体数減少の対策として、魚を保護、飼育した後 自然に帰すこと。 リリース

  • ボガグリップ(ぼがぐりっぷ)

    魚の口に挟んで、魚を持ち上げる道具。フィッシュグリップ。

  • ボケ(ぼけ) 

    スナモグリ。形はエビに似ているが、ヤドカリの仲間。
    黒鯛などの活きエサとして使われる。

  • ほげる

    ボウズ。 あぶれ、あぶれる 

  • ホゴ(ほご)

    カサゴ。

  • ボサ(ぼさ)

    ブッシュ。 

  • 穂先 (ほさき)

    竿の、一番先端の部分。ティップ。 

  • ポストスポーニング(ぽすとすぽーにんぐ) 

    バス釣りの用語で、「アフタースポーニング」と同じく 産卵後の状態の総称だが、
    主に産卵直後を指して使われる。 スポーニング

  • ホソ(ほそ)

    小川や、細い川、水路など。
    フナなどが釣れる。

  • ボタ釣り (ぼたづり) 

    ヘチ釣りのこと。

  • ポットベリー potbelly(ぽっとべりー)

    「太鼓腹」の意味があり、お腹ぽんぽんの大きいバスを指す。
    産卵期のバスに対しては使わない。

  • ポッパー(ぽっぱー)

    ルアーの種類のひとつで、内側に大きく開いた口が特徴。
    動かすことで、コポコポと音がし、水しぶきが上がり、あたかも魚が小魚を捕食しているかのような
    状況を演出する。バスなどのフィッシュイーターに効果的。

  • ボトム(ぼとむ)

    水底。または底層のこと。 レンジ シャロー ミディアムレンジ ハードボトム ボトムバンプ ボトムノック 底釣り

  • ボトムノック(ぼとむのっく)

    水底にルアーをコツコツと接触させるようにして誘う釣り方。ボトムバンプとも言う。

  • ボトムマテリアル(ぼとるまてりある)

    水底の地質のこと。

  • ポン級 (ぽんきゅう)

    魚(主にアイナメ)のサイズを現す言葉で、
    地域などで差はあるが 30~50㎝以上のサイズをいう。
    ビール瓶1本(ポン)のように大きいという意味で「ポン」と言われるようになったそう。

  • lb (ぽんど)

    ラインの強度を表す単位。 1lb=約450g。元々はイギリスで使われていた重さの単位で、
    現在は何ポンドの重りまで糸が耐えられるかが基準となる。 号数 PEライン ポンドテスト

  • ポンドテスト pond test(ぽんどてすと)

    糸の強度、切れるまでの限界。
    1ポンドのものを吊り下げ、糸が切れないかテストするところからきている。 lb

  • ポンピング pumping (ぽんぴんぐ)

    掛かった魚を引き寄せる為に、竿を立て、次に前に倒してリールを巻くという動作。

  • 本命 (ほんめい)

    狙っている魚。ターゲット。 外道

Page 1 of 1