製品紹介レポート– tag –
-
<フカセ釣り>撒き餌と刺し餌の同調について
フカセ釣りで魚を釣るために重要なポイントである「撒き餌と刺し餌の同調」について書いていこうかなと思います。これができずに苦労したり、複雑に考えすぎてドツボにはまって悔しい釣果になる場合も・・・。ほかの人の釣り方や考え方で同調のさせ方は違... -
【オフショアキャスティング】サゴシ・サワラのボートキャスティングゲームのタックル紹介
高級魚であるサワラが狙えるとあって近年、増えつつあるサゴシ・サワラのボートキャスティングゲーム。始めたいけど、どんなタックルが必要なのか、おすすめはどれなのか知りたい人は多いはず、私もどれがいいのやら迷っていました。今回はサワラキャステ... -
<シーバス> バチ抜けシーズン攻略! おすすめルアー
ルアーでのシーバス釣りにおいてシーズンごとにシーバスが食べるベイトが変わったり、そのシーズンごとのパターンがあります。バチ抜けシーズンは冬から春にかけて初心者の方でも釣りやすい時期ではないのかなと思います。実際に、私はこの時期と秋の時期... -
<フカセ釣り>フカセ釣りの撒きエサについて
今回は、フカセ釣りにおいて重要な撒きエサのお話。お店のエサコーナーに行くとズラズラッと色々なエサが並んでおり、どれを選べばいいのか?正直迷ってしまいます。そもそも、チヌ狙いなのか、グレ狙いなのか、別の魚ものなのか?私はフカセ釣りを始めよ... -
<フカセ釣り>釣研のUL(アンダーロック)シモリって?
釣研から発売された新製品のUL(アンダーロック)シモリ。これは何に使うの?とかどうやって使うのだろう?とか思った人もいるかと思います。私も使いたい使いたいと思いつつもなかなか釣行に行けず、試すことができず、うずうずしておりましたが、この間... -
史上最高クラスの保冷能力。L.S.D. Designs【STRONG COOLER】
フィッシング、キャンプなどのアウトドアで活躍するハードタイプのクーラーボックスがこの夏デビュー! 【】 L.S.D. Designsの原点は4万年前に人類が狩猟として始めたフィッシング。自然との対話や調和から生まれた”道具”としての機能美をアウトドアギアへ... -
紫外線対策にオススメ!冒険王偏光サングラスのご紹介
冒険王偏光レンズは、99%以上の偏光度(UVカット)を誇り、 フィッシング・ゴルフ・レジャーなどの、あらゆるアウトドアシーンで眼に優しいクリアな視界が広がります。 【】 ギラつき、照り返し、有害な紫外線から目を保護します。 水面からのギラつきは、... -
飾りたくなる 良いねこれ。
ベーシックギアの組み立て簡単「ウッドリールスタンド」のご紹介です。 【あまり見かける事が無い】 リールスタンドってあまり種類が無いんですが、安くて良い物が発売されました。お気に入りのリール・思い出の詰まったリール・飾って見ていたいリールな... -
何個も欲しくなるあれ!?
釣り歴の長い人ほど多くを所有しています。釣りのジャンルごとに大きさや形状を使い分けている方も多い。 【RBB アルマイトプライヤー】 重さ96gの軽さ。PEラインもスパッと切れるタングステンラインカッター。スプリットリング#1~#5まで対応可能な極細... -
6月のトップウォーター最強はコレだ!【EG ワンズバグ】
かなり蒸し暑くなり、夜の虫の音が心地よい季節になってきましたね。クーラーをつけっぱなしにし、心地よく寝たいのですが、嫁にしっかりタイマーをセットされている今日この頃。皆様は、いかかお過ごしでしょうか?(笑)6月に入るとトップウォーターのベス...