東海地区最大級の収容力!広い釣り場が魅力。
朝日池
〒503-0633 岐阜県海津市海津町本阿弥新田247
TEL:0584-53-4027
【営業時間】
*夏季(4~10月) : 6:00~16:30
*冬季(11〜3月) : 6:30~16:00
施設紹介
2018年のリニューアルオープン。きれいな釣り場と美しい田園風景が魅力。
当日の道具について
| 竿 | 9尺 | |
| ライン | 1号 | |
| ウキ | 浅ダナ両ダンゴ用 | |
| 仕掛け | ハリ5号 ハリス0.5号 15-20cm | |
| エサ | マルキュー | カルネバ スゴフ バラケマッハ 浅ダナ1本 水を1:1:1:1で配合 | 
状況 釣行6月
気温・水温共に上り活性も高い。いろいろな釣り方・水深で釣れる。数を釣るならカッツケ・浅ダナの両ダンゴがオススメです。
ズバリ!釣る為のポイントは

DSC_0015 
ポイントによって水深が変わりますので浅い場所では浅い棚で釣りをして4~5mの水深がある場所では底釣りや10尺前後の竿でチョウチンの両ダンゴが面白いと思います。魚影も濃く大きいサイズのへらぶなもいますのでいろいろな釣り方で楽しめます。
事務所と朝日池の釣りルール
店主自らが業者を厳選し、品質の優れたヘラブナを仕入れ放流しています。

DSC_0246 
DSC_0269 
釣り場の特徴について
釣り場が広く・水深もいろいろで好みの釣りに合わせて釣り座を選ぶことが出来ます。
なんといっても広い!収容人数は250人。広々とした解放感のある釣り場です。
忘れ物をしても安心。

DSC_0241 
事務所の横にはエサや仕掛け類を販売するお店もあり、忘れ物などした際にも安心です。
最後に
とても広い釣り場で解放感があり設備がきれいで気持ちよい。いろいろな釣り方で楽しむ事が出来て魚影も濃いのでたくさん釣る事もできます。ぜひ朝日池に行ってみてください。













