今回は、今が旬な海上釣り堀を楽しんできました。
海上釣り堀は、自身2度目でかなり久々の釣行です。
果たして、噂通り高級魚が釣れるのか?爆釣を夢見て行ってきましたので、その模様をお届けいたします。
それでは早速振り返っていきましょう!!
本日のフィールド
三重県の南伊勢町迫間浦にある 「はさま浦海上釣り堀センター」様が今回の舞台。
特徴は、陸続きの海上釣り堀である事、そして連日大量の放流がある事です。
当日は、お子様や女性の方も沢山来ており、ご家族やカップルでも安心安全に楽しめるオススメの海上釣り堀です。
釣場や釣果の近況
連日真鯛・青物を大量放流中!!
真鯛に鰤、カンパチ等、好釣果が続いている状況です。
真鯛は35cm~40cmクラス、カンパチは60cm~70cmクラス、鰤は10kgクラスまで放流されており、連日お祭り騒ぎです。
当日の釣果
同行者二人と合わせ真鯛5尾、鰤1尾、イサキ2尾の釣果でした。
同じ生簀で釣りさせていただいた方も皆さん良く釣れており、カンパチや鰤、シマアジなどの高級魚が乱舞していました。
まさにお祭り騒ぎ!!!ウラヤマシイ
青物の連鎖もあり、小学生のお子さんも立派な鰤を上げていましたよ!!!
タックル説明 準備したものなど
ロッド クロスステージ シーバス96M | メーカー メジャークラフト | |
リール ツインパワーXD 4000HG | メーカー シマノ | |
ライン/リーダー PE2号50m | メーカー よつあみ | |
仕掛け 真鯛用セット仕掛け | メーカー ササメ針・オーナー | |
かなり久々の海上釣り堀で、急遽決まった釣行でしたので、シーバスタックルで挑みました。
ルアータックル等のタックルで気軽に挑めるところも海上釣り堀のいい所!!次回は専用タックルで挑みマス!
ラインは、PEだと2~4号を50mほど、ナイロンは4号~8号クラスを巻いてください!
連日真鯛が好調でしたので、真鯛のセット仕掛け中心に使用しましたが、鰤やカンパチも良く上がっていましたので、青物の泳がせ仕掛けもお忘れなく。
釣るためのワンポイントアドバイスや当日に釣果につながった行動やきっかけ
ポイント➀ 棚取り
釣り堀で釣る為の最大のポイントは、この棚取り。
➀棚取り用の、釣り掘りの網を抜けない形状のオモリをセットします。
➁仕掛けを水中に入れラインを出していきます。
➂この時、ウキが沈む様にある程度浅い棚から仕掛けを着底させます。
④ウキが水面下30cm~50cmほどまで沈んだ状態で、ウキ止め糸を調整しましょう。
後は、魚の反応に合わせ徐々にタナを変えてきましょう。
狙う棚を合わせる事が釣果への最短距離となります。
ポイント➁エサのローテーション
エサのローテンションはすごく大切で、釣果をかなり左右します。
その日の活性や水色等、様々な要素で当たりのエサが変わってきます!
いろいろな種類のタイプのエサをローテーションして当たりエサを探す&魚を飽きさせないことが釣果UPのコツとなります。
ちなみに当日は朝から真鯛イエローが好反応!あたりが止まったタイミングでは、キビナゴやエビでの反応も有り、追加する事が出来ました。様々なエサをしっかり準備しましょう。
青物狙いでは、カツオのハラモや、冷凍イワシ、活きアジも準備もお忘れなく!
釣れる時間、釣れる条件など
釣り掘りの釣れるタイミングは、まず朝一!!!
プレッシャーの少ないタイミング&朝の高活性のダブルパンチ!
本当に良く釣れます。
手際よく準備し、朝一の時間を有意義に使いましょう!!
後は、放流のタイミングも魚が活性が上がり食い気の立つベストタイミング!!!
放流直後は、集中して当たりを待ちましょう!!
最後に
釣れた真鯛を、個人的にずっとしたかった昆布締めにしてみました。
昆布のうま味がタイの身にギュッと凝縮されていました。
うま味が口いっぱいに広がりまさに絶品!!是非お試しください!!
今回久々の海上釣り堀でしたが、身近なところで手軽に高級魚が狙える釣り堀の魅力を再確認しました!
連日、大量放流中との事で、まだまだ爆釣劇は続きそうですので是非チャレンジしてみてください!
おすすめ商品
商品名 がまかつ 蒲克工房 海上釣掘タナとりオモリ2 KT-009
商品名 海上釣堀 入門 5点セット