星の数ほど世に存在する、ベイトフィッシュをイミテートした小魚系ワーム。
そんなジャンルに、他には無いギミックを搭載したリアルシェイプワームが登場した。
そのワームを世に送り出したメーカーは、ハリーシュリンプやヴァラップスイマー等、スレ切ったデカバスでさえ思わず本物?!っと間違える動きを出し、使用したアングラーも一投すれば「他と違う!」と釣り人に衝撃を与え続けているボトムアップ社だ!!
実際の尾びれのアクションを忠実に再現!?ボトムアップが世に送り出すNEWタイプのリアルシェイプワームとは?!
ボトムアップ/フリッシュ3.5in

製品名 | Frish(フリッシュ)3.5インチ |
---|---|
Length | 3.5inch |
Type | Real Bait Fish Worm |
Color | 8色 |
Price | ¥770(税込) |
Count | 6本入り |
これまでリアルベイトフィッシュ系ワームの多くに採用されるテールタイプは、シェイクに対し上下方向への動きが中心でした。しかし、実際の魚は尾びれを左右に振って泳ぎます。フリッシュはテールアクションの本質をイミテートし、動きの違いで食わせるリアル系ワームです。
フリッシュ3.5inの特徴

■テール
ナローな小型シャッドテールはシェイクに機敏に反応し、左右にパタパタと尾びれを振るように動きつつ、ウチワ面が水をあおぐことで尾びれが発する波動もイミテート。また、シャッドテールの抵抗は、ミドストやホバストにおいて移動距離を抑える効果も担います。フォール中にはハイピッチロールし、ボトムに追い込まれる小魚を演出します。

■ボディ
ナチュラルシェイプかつ、ロールしやすい形状。背と腹に設けたセンタースリットは真っすぐなフックセットを容易にし、左右への規則正しいロールアクションをアシストします。
■素材
ダウンショットリグやジグヘッドリグでナチュラルな水平姿勢をキープする、ノンソルト低比重マテリアル。フィッシュフォーミュラーを配合し、匂いでもバイトを誘発します。
オススメのセッティング

・ジグヘッドリグ

・ネイルリグ(ホバスト)

・ダウンショットリグ
フリッシュのリグ別水中アクション動画
フリッシュの実釣動画
カラーラインナップ

FL001ワカサギ
ローインパクトなワカサギカラー。中層では光を透過し、ボトムにも溶け込む。あえてラメも入れていませんが、ロールさせると、パープルマイカを含んだ淡いツートンが優しくチラつきます。フラッシングに警戒する超ハイプレッシャー下や、クリアウォーターでの食わせに最適!

FL002アユ
フラッシング効果の高いカラー。ベースは透け感のあるオリーブに、極小のシャンパンゴールドを高密度に入れました。ナチュラルな背色から、キラッ!と明滅。クリアウォーターにもマッチするリアリティはありつつ、やや濁った水色でもフラッシング効果を発揮します。

FL003ブルーギル
濃い目のシルエットとナチュラルな透け感を兼備した、ダークトーンなベイトフィッシュカラー。極小のコパーとパープルラメがブルーギルの体色をイミテートしますが、ギルイメージでなくとも、幅広い水色に対応するオールマイティカラーです。

FL004ゴリ
グリパンブルーとシナモンのツートンは、地味系でのライブリーな色調変化を見せる実績色。ゴリやブルーギルをイメージするもよし、マッディウォーターやディープでの存在感を優先して選ぶカラーとしても最適です。ブルーギルと同じダーク系ながら、こちらの方がより濃い色合い。

FL005マジックシャッド
ベイトフィッシュを弱々しくイミテートするクリア系は、クリアウォーターやサイトフィッシングなど、警戒心の強いバスに効果的。極小のパープルクリスタルとグリーンクリスタルがロール時に微弱なフラッシングを発します。背にはペッパーを入れ、シラウオパターンにもマッチする色合いに仕上げました。

FL006ナチュラルシャッド
ラメではなく、パール粉末によるヌラッとしたフラッシング。ナチュラルでありながら明確な色調変化も備える、ベイトフィシュ系として完成度の高いカラーです。腹のパールを背中側にも少量入れ、ナマっぽい仕上がりに。クリアはもちろん、やや濁った水色にも対応します。

FL007ピンクワカサギ
透け感のあるピンクは、クリアウォーターにおいて他色を出し抜ける実績色。特に中層攻略において、バスを浮かせる効果が高いうえ、食わせにも長ける。極小のシルバーフレークを入れることで、体表がヌラめくようなフラッシングを付加しました。

FL008デッドリーワカサギ
ワカサギイメージを、ダークトーンに仕上げたオリジナルカラー。クリアウォーターにも強いリアリティがあり、マッディ気味でもシルエットが残る。そして自然なフラッシング。幅広いシチュエーションにマッチするベイトフィッシュ系カラーとして、高バランスな一色です。
最後に
皆様フリッシュ3.5の水中アクション動画みましたか?!
使ってないけど「これは釣れる!絶対に釣れる!」と確信できるアクションですよね?!
この手のベイトフィッシュ系ワームって意外と綺麗なロールを出すのが難しかったりしませんか?
このフリッシュは、この小型テールが抵抗になり、ロールしすぎなぐらい綺麗なロールが出ていますよね!ヨダレモノデス!
リアルベイトフィッシュと同じ、尾びれでの横波動が出せる唯一無二のフリッシュ、、、、、、、
ワタシモハヤクツカイターーーーーーーーーーーイ!!!!!!!(笑)