「心躍る釣り体験をもっと多くの人へ」つりチャレとは、フィッシング遊が運営する情報発信サイトです。

マグロ

 日本周辺では太平洋岸にも日本海側にも分布。孵化した幼魚は黒潮や対馬海流乗って北上。太平洋を横断して成長を続け、再び日本近海へと戻ってくる。
釣り人は5kgまでの幼魚をメジマグロと呼び、夏から秋口にかけてフカセ釣りやルアーで釣るが、数年前から日本海西部、萩沖の八里が瀬で10kg級の大物を対象にしたフカセ釣りも盛んになっている。
 流通上は50~60kgクラスまでをメジと呼ぶことが多く、最大級は体長3m、体重700kgにも及ぶ。ほぼ1年中釣ることができるが、旬は寒さの厳しい冬。数100kgある近海物の大型からわずかしか取れない極上のトロは絶品。グルメ垂涎の的である。
 体型は泳ぎに適した紡錘形をしているが、高い体温と豊富な血合い、特殊なエラの構造も一生涯、高速で泳ぎ続けるための要因。ハリ掛かりしたマグロがその意志に反して諦め上げられると、十分なエラ呼吸ができずに簡単に取り込まれてしまうこともある。

目次

生態について

分類スズキ目サバ科マグロ属
別名 - 
大きさ種類により異なるが大型のもので2~3m、小型のもので1mほど。
釣期種類により異なる。
美味しい食べ方お刺身・寿司がおすすめ。焼きや揚げものなど加熱しても美味しい。
釣りの難易度 - 
引きの強さ - 
珍しさ - 
補足 - 

この記事を書いた人

SHOP INFO

目次
閉じる