紀伊長島にある石倉渡船様に磯の半夜釣りに行ってきました。今シーズン半夜は3回目、エサ取りもいっぱい出てくる時期だろうと思いますが、大型のグレやイサキが釣りたいし、半夜釣りができる期間は夏の期間だけなので通っています。
本日のフィールド
磯釣り・カセ釣り・ボート釣りの石倉渡船|三重県紀北町 (ishikuratosen.com)
釣場や釣果の近況
今回はナナシという磯名のところに渡礁。写真のように足場が悪く(常に斜め)、クーラーは斜めに、キーパーバッカンはとがっているところに無理やりおいてます。このように荷物の置く場所が限られるので初心者には不向きです。のったことを後で後悔しました。
- 釣行日:2021.07.09
- 天気:晴れ
- 潮:中潮
- 気温:℃
- 水温:--
- 釣れた時間帯:15時頃
- エサorルアー:エサ
タックル説明 準備したものなど
エサとり対策の一つとして付けエサが少しでも長く残るように特選むきエビを使用しました。イサキ用にアミエビを使用しましたが、エサ取りも増えてしまいます。
いつも遠投用に超遠投グレをもっていっているのですが、今日は買うのをやめてしまい、後で後悔することに・・・
ロッド がまかつ アルデナ1.5号53 | ||
リール ダイワシグナス 3000HLBD | ||
道糸/ハリス ナイロン3号 / フロロカーボン2.5号 | ||
エサ オキアミ生3kg オキアミボイル3kg アミエビ、グレパワーV9徳用 特選むきエビ | ||
その他 |
釣り開始
足元にエサを撒くと鰯や小魚のエサとりがやってくる沖は青物らしき魚が泳いでいるのが見える。30mほど遠投してみるとすぐにウキが消えアタリが!上がってきたのはツバス。沖に群れで水面ザワザワしています。沖に投げたらすぐに釣れるほど数がいました。
しかたなく10mほどのところからスタートしたが当て潮でした。すぐに足元まで来てエサ取りにやられるので青物まではいかない20mほど投げて、なるべくこちらに来ないように重い仕掛け浮力3Bのウキにガン玉3Bをうち棚1ヒロ半~2ヒロですることに。
しばらくこの距離の狙いを繰り返すとイサキがヒット。42cmの良型です。次もイサギ釣れましたが、口切れしてさよならしました。ここからイサキ連発だ!と思いましたが、私の嫌いなウスバハギがやってきました。糸切られたり、カラマン棒かじられたり、ウキかじられたりと憎いやつです。もちろんHITしてくるのですが釣っても釣ってもわいています。
エサを撒くのをやめた
ウスバハギの猛攻にあきらめてエサを撒くのをやめ30分休憩しました。これによってウスバハギらしきものは見えなくなりましたがほかの魚も姿を消し、いったんリセットしました。
休憩再開後
休憩再開後、前方小島の右横を狙うとイサキがを追加しましたが、すぐにウスバハギが登場。30分の休憩の意味が。。。写真の右側あたりにエサを撒き、エサ取りを右側に寄せ。赤丸印のところを狙うことにしました。これがよかったか、オジサン、ブダイ(棚は2ヒロ半)を追加しましたが、それ以降続かず納竿となりました。
エサとり対策を考えておいた方がいいと思います。撒き餌を打ち分けたり、遠投できるように配合エサを準備したり、まったくエサをまかないように休憩したりと色々方法はあります。(ダメな時もあります・・・
当日の釣果
イサキは釣れたもののグレにはお目にかかれずでした。梅雨グレはもうおわりかけですが、イサキやツバスなどのターゲットが楽しめる夏の磯の半夜釣り楽しんでみてはいかがでしょうか?