初めての魚釣り
メジナ(グレ)入門編 堤防のウキフカセ釣り
メジナ(グレ)ってどんな生き物?

メジナ(眼仁奈、目仁奈)
磯の上物釣りの代表的な対象魚だが、釣り場は関東以西で、日本海側は比較的釣り場が少ない。

特徴・分布
最大70cmを越えるが、通常は30~40cmくらいが釣られている。引きが強く、ある程度数が釣れ、しかも食べてもおいしいことから非常に人気が高い釣り物である。とくに西日本ではグレと言って、盛んである。

釣りが楽しめる期間
冬の磯釣りとして有名。周年狙うことは可能。
場所選びのコツ

ポイント1
何かしら変化のある所をねらう!こういった魚は水中にテトラポットが沈んでいて隠れられる所の近くや、潮の流れの良い所を好みます。

ポイント2
また、泡がスジになっている所が潮の流れがかわりやすいので潮上にエサを撒いて釣りをします。

ポイント3
釣る場所を決めたらまずは、足元から5m先を狙っていき、アタリがなければ少しずつ前へ前へ狙っていきましょう。
釣り方講座