用語一覧

  • ゴーストカラー(ごーすとからー)

    プラスチック製のルアーで、ボディが透けているカラーのもの。

  • ゴールデンポイント(ごーるでんぽいんと)

    最も釣れるとされるポイントを指して言う。ハニースポット

  • コアーライン(こあーらいん)

    芯に鉛の入ったライン。
    自重があるので、レイクトローリングなどの釣りに適している。 メタルライン

  • ゴアテックス Gore-Tex(ごあてっくす)

    防水透湿性素材の商標で、釣りではレインや防寒着などに使用されている。 プリマロフト

  • 号数 (ごうすう)

    糸の太さや、オモリの重さ、ハリのサイズなどを表す単位。

  • 氷締め (こおりじめ)

    釣った魚を持ち帰る際、締める方法のひとつで、
    クーラーなどに海水と氷を入れ、一気に冷却することで鮮度を保つ。神経締め 血抜き

  • ゴカイ、ゴカイ類 (ごかい、ごかいるい)

    虫エサの代表格で、様々な釣りで使える万能エサ。 
    ゴカイと一口に言っても種類は非常に多く、基本的には多毛類(たもうるい)の総称。
    生きエサなので、弱ってきたら付け替えたほうが良い。 海ゴカイ 朝鮮ゴカイ 石ゴカイ ジャリメ

  • 固着 (こちゃく)

    主に竿のトラブルで、パーツの継ぎ目部分が固まって動かなくなってしまうこと。
    無理に抜こうとすると 折れることもあるので注意!

  • 小継 (こつぎ)

    竿の仕舞寸法(縮めたときの長さ)が短い竿。
    コンパクトに持ち運びが出来る。 コンパクトロッド

  • 小突く (こづく) 

    竿を上下させ、エサと仕掛けを動かしたり、オモリで海底をトントンと叩く(小突く)動作。
    こうすることで 海底の砂が舞い上がり、魚を誘う。小突き釣り。 ボトムノック ボトムバンプ

  • こっぱ

    対象にならないような、木の葉のような小さい魚のこと。
    小さいメジナは「こっぱグレ」と呼ばれる。 雑魚 リリース

  • コバッチ(こばっち)

    サイズの小さいブラックバス。

  • 小ベラ (こべら)

    主に、20cm以下のサイズのヘラブナ。 巨ベラ

  • ゴボウ抜き (ごぼうぬき)

    抜き上げのこと。

  • コマセ(こませ)

    魚を寄せる為の撒き餌。 コマセワーク コマセカゴ コマセバケツ

  • コマセバケツ(こませばけつ)

    コマセを入れておく為のバケツ。 コマセカゴ          

  • コマセワーク(こませわーく)

    コマセの撒き方。
    この撒き方によって、釣果が大きく左右されることも。 撒き餌

  • 五目釣り (ごもくづり)

     特に目的を決めず、色々な種類の魚を釣ること。 

  • 固有種 (こゆうしゅ)

    特定の一部の地域にしか生息しない生物の種類。
    琵琶湖などは、特に固有魚種が多いとされている。 希少種
     

  • ゴリ巻き (ごりまき)

    魚とのやり取りを無視して、リールを力まかせに ゴリゴリと巻き上げること。

  • コルクグリップ(こるくぐりっぷ)

    ロッドの持ち手部分がコルク製のもの。

  • ゴロタ(ごろた)

    波打ち際に転がっている、石や岩のこと。
    このようなゴロタが多い場所を、「ゴロタ場」という。 リップラップ

  • コロッケサイズ(ころっけさいず)

    イカのサイズを表す言葉で、イカの胴体部分がコロッケ程度の大きさ、ということ。 トンカツサイズ アオリイカ

  • コロラド(ころらど)

    スピナーベイトに付いている、丸っこいしずく型の金属板のこと。
    水の抵抗を受けやすい為、振動が強く、アピールし易い。 ブレード バイブレーション

  • 婚姻色 (こんいんしょく)

    繁殖期の時だけ現れる、魚体色のこと。 

  • コンディション Condition(こんでぃしょん)

    魚や、釣り場の状態。

  • コンパクトロッド(こんぱくとろっど)

    仕舞寸法が短く、 持ち運びがしやすい竿。
    カバンにすっぽり収まるものもあり、どこへでも持って行けるので便利。 パックロッド モバイルロッド 小継
     

Page 1 of 1